2017年06月23日

『キングスマン』続編の予告編公開 眼帯姿のコリン・ファースも

マシュー・ヴォーン監督の映画『キングスマン:ゴールデン・サークル』の海外版予告映像が公開された。

【動画と画像を見る(4枚)】

2015年に公開された『キングスマン』の続編となる『キングスマン:ゴールデン・サークル』。キングスマンの拠点が謎の敵「ゴールデン・サークル」の攻撃によって壊滅し、一流のエージェントに成長したエグジーと教官兼メカ担当のマーリンが、同盟を結ぶアメリカのスパイ機関「ステイツマン」とタッグを組んでゴールデン・サークルに立ち向かうというあらすじだ。

エグジー役にタロン・エガートン、マーリン役にマーク・ストロング、ハリー役にコリン・ファース、ゴールデン・サークルのボス役にジュリアン・ムーア、前作で大惨事から生き残った義手の男チャーリー・ヘスケス役にエドワード・ホルクロフトがキャスティング。さらにステイツマンのメンバーとして、カウボーイ風の男テキーラ役のチャニング・テイタムや、ジェフ・ブリッジス、ハル・ベリーらが新たに参加しているほか、エルトン・ジョンも出演する。

今回公開された予告編では、フランク・シナトラの楽曲“My Way”と共に、エグジーのカーアクションや、テキーラとの戦闘シーン、チャーリーがロボットアームを駆使してロケットパンチを繰り出す様子、ゴールデン・サークルのボスの姿、前作で命を落としたと思われたハリーが眼帯をして髭を剃る場面などが確認できる。

マシュー・ヴォーン監督はハリーの登場について「ハリーは戻ってくる。しかし、彼は私たちが知っているハリーではないんだ。彼はハリーだが、“ガラハッド”(=ハリーのコードネーム)ではない」と明かしている。

またエガートンはヴォーン監督について「監督は、誰も見たことのないものに観客が飢えているのを知っているんだ。前作や、それ以前の作品でも新しいものを見せてくれたよね。だからこの作品でも、存在することすら知らなかった“ステイツマン”を発見して、まったく新しい世界を進んでいくよ」とコメント。同作はアメリカで9月22日に公開される。日本公開日は後日発表。  


Posted by はまーさん at 13:33Comments(0)ニュース

2017年06月15日

元ネタは 「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」 のいわゆる 「俺のターン」 から

 元ネタ ですが、アニメ、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」(2000年4月18日~2004年9月29日) の第162話 「ティマイオス発動せず」 において、主人公 武藤遊戯 (闇遊戯) がインセクター羽蛾に速攻魔法 「狂戦士の魂」(バーサーカーソウル) の効果発動によりモンスターカードを引き続けて一方的に攻撃しまくる、いわゆる ずっと俺のターン のシーンに登場するセリフに由来します。

 このシーンでは、弱みに付け込んで卑怯な振る舞いをする羽蛾に対し、闇遊戯の怒りが爆発。 デュエル (勝負) そのものはその後形勢が逆転、敵である羽蛾のライフポイントがゼロになって遊戯の勝利で終わるのですが、闇遊戯は怒りのあまり我を忘れ、「魔導戦士 ブレイカー」 で追加攻撃をしまくります。 その遊戯に対し戦いを見守っていたヒロイン真崎杏子が体にしがみ付きながら叫ぶセリフ 「もうやめて遊戯ぃ! とっくに羽蛾のライフはゼロよ もう勝負はついたのよ!」 から来ています。

 このシーンが MAD などで多用され、動画共有サイト などで大きな話題になると、「ずっと俺のターン」 と一緒に、この 「もうやめて、○○のライフはゼロよ」 も慣用句として使われるようになり、2006年から2007年にかけ、ネット界隈で流行しました。  


Posted by はまーさん at 17:41Comments(0)ライフ